本文へ移動

うきうきブログ

ブログ

第11回 久商杯 小・中学生珠算競技大会

2023-03-13
3月12日(日)は久留米商業高校主催の第11回 久商杯でした!
中学生の部では団体3連覇を成し遂げる事ができました!
個人での成績も沢山の入賞おめでとう!!
ここまで沢山頑張ってくれた選手に感謝です!
本当におめでとう!
引率のお手伝いでは、社会人のHさん、Mさんがしっかりと選手のサポート、応援をしてくれました!
地元の大会ならではこそのチームの絆や、先輩が後輩を思う形が見えて嬉しい大会となりました♫
教室としての成績には、まだまだ伸ばせる所もありますので、再確認してしっかりと邁進していきたいと思います!
保護者の皆様も送迎、応援を頂きありがとうございました!

第63回福岡県下珠算競技大会小学校低学年の部結果報告

2023-03-10
低学年の部も昨年の団体入賞に続き3位入賞!!
3月5日(日)は全珠連福岡支部にて、第63回福岡県下珠算競技大会【小学校低学年の部(3年生以下)】でした!

初めての団体で3位入賞!個人では読上げ暗算2位入賞!県大会に参加して以来の快挙となりました!
3年生以下ということで、毎日の朝練からとても頑張った子達で入賞は当塾にとってとても嬉しい事となりました!

まだまだ先に進んでいける子達で今後の成長が楽しみです!
一生懸命がんばってくれた選手のみなさんありがとうございました!
これからも一緒にがんばって行きましょう!

第63回福岡県下珠算競技大会へ参加しました!

2022-12-14
初めての団体入賞!
 12月11日(日)は全珠連福岡支部にて、第63回福岡県下珠算競技大会【中学校・高校一般の部】でした!
 高校一般の部で当塾の生徒が団体3位入賞!
 中学生になっても、高校生になっても、大人になっても当塾に通ってそろばんを続けてくれる生徒が沢山いることに感謝です。そして入賞の機会を得られた事、とても嬉しく思います。
 継続は力なり・・・まさにその言葉がお似合いの3人です(^^)まだまだ沢山そろばんしたいな!と思える教室作りを頑張りたいと思います!
 入賞した選手の皆さん、これからも後ろを追いかけて来ている後輩達にそろばんを通して、継続することの大切さ、楽しさを伝えてくださいね!
 そして次はまた一段上の違った景色を見れるよう頑張りましょう♥

またもや!弁論大会でのお知らせが!

2022-08-26
嬉しい弁論Part2!!
 嬉しいお知らせが続いていしていませんでしたしていませんでしたが、またもや、当教室の中学生が弁論大会でそろばんの良さを語ってくれました!
 ②連続の投稿ですが、素敵な内容なので紹介させて下さい(*^O^*)
 そろばんを教えていて色んな事を学んでくれる生徒が増えていて、先生はとってもうれしいです♥

中学1年生が弁論大会で優秀作品!

2022-04-09
嬉しい弁論(*^O^*)
 新年度が始まり、当教室でも新1年生がピカピカの笑顔で授業へやって来るとこちらまで嬉しい気分です!
 
 そんな中、当教室の現在中学2年生の生徒(弁論時は中1)が弁論大会で優秀作品に選ばれた事を報告してくれました!
 内容は、なんとそろばんについてのこと!
 全校生徒の前でも発表しているみたいで、本当に一生懸命かいてくれたんだな、と感謝、感激しましたので原稿をこちらに紹介したいと思います。
 
 ぜひ読んでみて下さい!

0
0
6
8
1
4
TOPへ戻る